2010年07月16日
仲間入り
もう2ヶ月以上記事をアップしていなかったんですねぇ。
新茶の時期を過ごしている間にcameraを2台購入しました。

KonicaのRECORDERというハーフサイズのフィルムカメラです。
一般的なPENなどのハーフ機種は縦型ですが、これは横型でした。子供達用に購入しました。
長女がけっこう気に入って撮っていましたが、何故だか足元ばかりを撮っています(^^ゞ
新茶の時期を過ごしている間にcameraを2台購入しました。

KonicaのRECORDERというハーフサイズのフィルムカメラです。
一般的なPENなどのハーフ機種は縦型ですが、これは横型でした。子供達用に購入しました。
長女がけっこう気に入って撮っていましたが、何故だか足元ばかりを撮っています(^^ゞ

こちらはRollei 35 LED、シンガポール製です。Rollei B35の露出計を、針式からLED表示に変更したモデルです。40年くらい前の機種というのですが、コンディションは良いです。
一見トイカメラのようで、とてもかわいいですが、レンズはトリオター、F:3,5/40mm、シャッタースピードはB、1/30~1/500と結構本格的です。
4月にネットオークションで購入したのですが、電池がなく、電池アダプターを購入したりとなかなかせせれませんでした。
今週大野さんのところから帰宅しましたので、これから活躍してくれるでしょう。とっても楽しみです。
Posted by kisegawa at 00:16│Comments(2)
│camera
この記事へのコメント
こんばんは!
ハーフカメラ、可愛いですねん (≧▽≦)
コレを平成っ子祐ちゃんが撮ってるんですか!!
なにか感慨深いです。
これからどんな写真を撮ってくれるか楽しみですね。
赤展も楽しみにしてますね ★
ハーフカメラ、可愛いですねん (≧▽≦)
コレを平成っ子祐ちゃんが撮ってるんですか!!
なにか感慨深いです。
これからどんな写真を撮ってくれるか楽しみですね。
赤展も楽しみにしてますね ★
Posted by Rakutai楽体
at 2010年07月16日 21:46

☆楽体 さんへ
コメントありがとうございましたm(__)m
カメラは二人ともに好きで、取り合いになっています。一応バカチョンと呼ばれているカメラをもう2つ用意しましたが、ハーフは枚数を気にしなくて良いので、助かります(^^ゞ
「赤展」は火曜日あたりに出掛けてきます。とっても楽しみです。
コメントありがとうございましたm(__)m
カメラは二人ともに好きで、取り合いになっています。一応バカチョンと呼ばれているカメラをもう2つ用意しましたが、ハーフは枚数を気にしなくて良いので、助かります(^^ゞ
「赤展」は火曜日あたりに出掛けてきます。とっても楽しみです。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2010年07月18日 23:33
