2011年11月15日

冬に


昨日は“旧えびす講”の前日でした。横田町にある西宮神社にお札を買いに出掛けてきました。

初冬ですが、まだ寒さは厳しくはありません。でも、お洒落は冬modeですね。冬用の靴というわけではないのですが、冬になると履きたくなります。

一番お気に入りの靴“フィンコンフォート”です。  続きを読む


Posted by kisegawa at 07:09Comments(0)others

2010年10月31日

こんな時も・・・


昨日の夜自分の部屋の片付けをしました。

子供達の色々なモノが増えて、子供部屋は大変な状況です。そんな部屋を片付けていたら身の回りもと思い、30年前から15年程度集めていた洋酒の棚を整理しました。、

小学生だった頃にどういう訳だか洋酒がカッコいいと思うようになり、ミニチュアボトル集めから始まりました。キリン、ニッカ、サントリー色々と買いましたね。  続きを読む


Posted by kisegawa at 11:00Comments(0)others

2010年03月09日

My かさ

今月に入って随分と雨が降る日が多いですね。

先月市内にある藤田屋さんという傘専門店に出掛けてきました。自分用に傘を2本購入。今回は大型の80cmの傘。

この写真の傘は6000円ちょっと。この藤田屋さんオリジナル傘は、3本目の購入です。もう15年も同じものを使い続けているんですよ。

手で開くタイプ。色もベージュで地味ですが、持ち手がべっ甲のようで、枝も木製でポイントです。

雨降りはそんなに好きではないのですが、この傘を使えるのは嬉しいです。  
タグ :傘 藤田屋


Posted by kisegawa at 15:00Comments(0)others

2010年02月01日

G-SHOCK

バブル期だった頃に購入したカシオG-SHOCKのAW-500という時計です。

当時デジタルが主体のG-SHOCKの中ではアナログは数が少なく貴重でした。それにシンプルで観やすいという事が購入のポイントになりました。

確か当時11000円程度だったと思います。  続きを読む


Posted by kisegawa at 22:46Comments(0)others

2010年01月12日

ラジオ付き

先週ネットオークションでラジオ付きICレコーダーを購入しました。

以前から欲しいと思っていたのですが、結構高価で手が出ませんでした。しかし、お正月が寝正月だった為にPCと睨めっこ (*^。^*) とってもお買い得なモノを見付けて即落札でした。

今までは講演などに出掛けてもメモる事ばかりで聞き逃し何処かがぬけてました(^^ゞ これからはこいつを相棒に講演会を十分に楽しみたいと思います。

ラジオ付きなので、普段の仕事の相棒にも使えますし、ラジオ番組の録音も出来ます。  


Posted by kisegawa at 00:20Comments(0)others

2009年11月18日

チュードル

6年くらい前にオークションで落札しました。

ロレックスの姉妹会社のチュードルですが、デザインはロレックスとほぼ同じ、でも価格は数分の一。これが購入したPointでした。精度は少し落ちますが、耐久性はバッチリですp(*^。^*)q

手が大きいので、なかなか自分の気に入った時計が無かったのですが、ちょっぴり蘊蓄が言えそうなコレが気に入りました。  


Posted by kisegawa at 12:00Comments(0)others

2009年06月29日

KUTSU

私の足に何時もある豆靴。

これはフィンコンフォートと言うドイツのメーカーの靴です。この靴とは13年の付き合いになります。一度靴底を交換しました。

脊椎分離症と言う背骨周辺の病気で、1ヶ月くらい寝込んだ事があり、その時に紹介されました。人間の体重を足裏の狭い面積で受け止めています。地面との接地は非常に大切と言う事らしいです。

それにこのメーカーの靴には、もう一足インソールがついています。それはリフレッシュ用にツボを刺激する凹凸があります。なかなか気持ち良く、お通じも良くなるんです。  続きを読む


Posted by kisegawa at 12:40Comments(0)others

2009年06月08日

衝動買い

この頃になって自転車に乗りたい衝動に駆られるようになって、倉庫にしまってあったマウンテンバイクを出してきた。

もう何年乗っていなかったのか、忘れてしまう程乗っていなかった。埃を被り、タイヤの空気は抜けて、至る所錆も見える。

とりあえず自転車屋さんで修理してもらうことにした。

しめて5700円。  続きを読む


Posted by kisegawa at 22:42Comments(0)others