2013年02月01日
マフラー交換
久し振りのGOLF3ネタです。
昨年の夏センターマフラーに穴が開き修理をしました。しかし、長続きはしなかった。結局ネットオークションで中古のマフラーを落札して取り付けました。

しかし、家族には不評(爆音)で代わりを探していましたが・・・ 続きがあるょ
昨年の夏センターマフラーに穴が開き修理をしました。しかし、長続きはしなかった。結局ネットオークションで中古のマフラーを落札して取り付けました。

しかし、家族には不評(爆音)で代わりを探していましたが・・・ 続きがあるょ
タグ :アルナージュ
2013年01月29日
2013年01月13日
2013年01月12日
2012年11月17日
エアクリーナ
昨年春に我が家に来てから、初めての車検を通しました。
今回車検前の点検でブレーキパッドを低ダストに交換、ホイールが汚れて大変なんですよね。エンジンオイルは一万キロ近く走ったし、ミッションオイルは点検簿に記載がないから交換。
そしてエアクリーナもスポーツタイプに交換です。

純正交換タイプですが、見た目の構造もかなり違い、やる気がでちゃいます。 続きがあるょ
今回車検前の点検でブレーキパッドを低ダストに交換、ホイールが汚れて大変なんですよね。エンジンオイルは一万キロ近く走ったし、ミッションオイルは点検簿に記載がないから交換。
そしてエアクリーナもスポーツタイプに交換です。

純正交換タイプですが、見た目の構造もかなり違い、やる気がでちゃいます。 続きがあるょ
タグ :エアクリーナ
2012年07月10日
デュアロジック故障
ふと「自分のブログって何で検索されているのかなぁ」と思い“検索キーワード”クリックしてみた。
一番検索されていたのが“デュアロジック故障”というキーワードだった。
デュアロジックとは、FIATのセミオートマチックの総称と言っていいと思います。各メーカーで色々な呼び名を付けているんですよね。
で、「故障しやすい」なんても言われているそうですね。まぁ、我が家もそうでした(^^ゞ 続きがあるょ
一番検索されていたのが“デュアロジック故障”というキーワードだった。
デュアロジックとは、FIATのセミオートマチックの総称と言っていいと思います。各メーカーで色々な呼び名を付けているんですよね。
で、「故障しやすい」なんても言われているそうですね。まぁ、我が家もそうでした(^^ゞ 続きがあるょ